Nゲージ ダイキャストスケールモデル
小田急ロマンスカーMSE
小田急ロマンスカーMSE


No.86 小田急ロマンスカーMSE
小田急電鉄㈱商品化許諾済
走行エリア : 新宿 ・ 北千住 - 小田原 ・ 箱根湯本 ( 箱根登山鉄道 ) ・ 片瀬江ノ島 など日本初の地下鉄を走る特急専用車両です。 千代田線を経由して北千住まで乗り入れる事で、 観光客だけではなく通勤客にも利用される特急電車となりました。 色は地下鉄でも目立つようにフェルメールブルーを基調としています。 最高速度 : 110km/h
N700系新幹線
N700系新幹線


No.87 N700系新幹線
JR東海承認済
JR西日本商品化許諾済
走行エリア : 東京 ⇔ 博多 ( 東海道新幹線 ・ 山陽新幹線 )
2007年にデビューした次世代新幹線で、 最高速度は東海道新幹線内では 270km/h、 山陽新幹線内では 300km/h です。
現在は改造が進み、 N700+A として活躍しています。
E257系2000番台 踊り子 2両セット
E257系2000番台 踊り子 2両セット


E257系2000番台 踊り子 2両セット
JR東日本商品化許諾済
横須賀線・総武快速線 3世代大集合セット
横須賀線・総武快速線 3世代大集合セット


横須賀線・総武快速線 3世代大集合セット
JR東日本商品化許諾済
No.5 E8系 つばさ
E8系 つばさ


走行エリア:東京⇔ 新庄(東北新幹線・山形新幹線)
2024年に山形新幹線がのE3系を置き換える為に製造された新幹線です。他の新幹線と連結して走る東京 ⇔ 福島間は300km/hで走ることができ、東北新幹線内の速達化を進める事にもなります。新庄山形大宮東京最高速度:東北新幹線内300km/h 在来線内130km/h
No. 45 885系 特急電車
No. 45 885系


走行エリア:山手線内走行エリア:鹿児島本線・日豊線・長崎本線博多駅を起点として日豊線を走る「ソニック」や佐世保線を走り、西九州新幹線と連絡する「リレーかもめ」などで活躍しています。また振り子式台車を採用している為、カーブにも強い車両です。 最高速度:130km/h
キハ261系5000番台2両セット
キハ261系5000番台2両セット


キハ261系5000番台第1編成は「ラベンダー」、第2編成は「ハマナス」と呼ばれます。主に札幌~旭川間の特急「ラベンダー編成」や、 札幌~稚内間の特急「サロベツ」 ・臨時列車に充当されますが運転区間や列車名はダイヤやイベントによって変動します。JR北海道商品化許諾済